当店の人気商品であるミニ和傘。山形和傘の職人である古内清司氏に技術を習い、部品から全て手作りしています。
一本一本絵付けしている和傘は、ご購入者様から好評を頂いております。

【振袖和傘】
繊細さと華やかさを兼ね備えたデザイン。成人式の思い出を和傘という形でお楽しみいただけます。

【四季彩シリーズ】
春夏秋冬のモチーフを描いたミニ和傘。お部屋に彩りと季節感を添えてくれます。

【プチオーダーメイドのミニ和傘】
全8色の和紙と全6種の紋様を組み合わせて、あなただけのオリジナル蛇目傘をお作りします。
-
【山形和傘】『金魚と水草』 伝統工芸
¥9,500
SOLD OUT
☆このミニ和傘は竹製の飾り台と一緒にお送りします。 ☆過去に制作した「金魚と水草」が好評だったため、リニューアルして再販いたします。 このミニ和傘は山形県の伝統工芸品「山形和傘」の職人である古内清司さんに技術を習って作っています! 【材料について】 和紙は福島県二本松市の「上川崎和紙」を使用。 通常、和傘は分業で作られていますが、四季彩工房き・ら・らでは部品から全て手作りしています。 【デザインについて】 ゆらゆら泳ぐ金魚と揺れる水草を波紋と一緒に描きました。夏祭りの金魚すくいを連想する方もいらっしゃるのでは? 涼しげなデザインは夏にぴったり。淡い黄色や桃色で影を表現しているので、幻想的な雰囲気が味わえます。 傘を広げれば、そこに小さなアクアリウムが… まるで金魚鉢を置いているような。 まだまだ発展途上ではありますが、温かみのある手描きのデザインと手軽に飾れるミニ和傘をお楽しみ頂けますと幸いです。 ************************* 【ミニ和傘の使い方】 ・インテリアとして飾る ・ミニチュア畳と共に ・お香と楽しむのも良し ・ライトで照らして照明として使う ・傘の下にお茶菓子を置いて優雅なひと時に …などなど使い方色々! 和傘を身近に楽しみたい方、和雑貨が好きな方、 工芸品に興味がある方におすすめですよ(^^) 【セット内容】 ・ミニ和傘1本 ・飾り台(竹製) ※サイズ…全長約27cm 【注意事項】 ・この商品はハンドメイドです。丁寧に仕上げていますが、多少色ムラや傷などがございます。 ・このミニ和傘は防水ではありません。水に触れると絵具が滲んでしまいます。水に気を付け、取り扱いを丁重にお願いいたします。 ・和紙を使用しているので、鋭利なものをお避け下さい。 ・湿気でカビが生えないようにご注意下さい。
MORE -
ミニ蛇の目傘×緑地に九枚笹 伝統工芸
¥8,500
SOLD OUT
☆このミニ和傘は山形県の伝統工芸品「山形和傘」の職人である古内清司さんに技術を習って作っています! ☆竹製の飾り台もお送りします。 和傘と言われてぱっと浮かぶのはどんなデザインでしょうか?おそらく、多くの方が「蛇の目傘」を想像すると思います。 ということで、今回は今までのような華やかな傘ではなく、王道的なデザインにしてみました!また、製法もちょっと変わっています。 【切り継ぎ】 「切り継ぎ」という技法を使って九枚笹という文様を施しています。派手すぎないようにあえてワンポイントに。 【四手張り】 和紙を4枚用意して張り合わせています。今までは円形の和紙でしたが、今回は修行を兼ねて実用傘と同じ製法を採用しています。 【ミニ和傘の使い方】 ・インテリアとして飾る ・ミニチュア畳と共に ・お香と楽しむのも良し ・ライトで照らして照明として使う ・傘の下にお茶菓子を置いて優雅なひと時に …などなど使い方色々! 和傘を身近に楽しみたい方、和雑貨が好きな方、 工芸品に興味がある方におすすめです。ドールの和装にもお使いいただけるようです。 【セット内容】 ・ミニ和傘1本 ・飾り台(竹製) ※サイズ…全長約27cm 【注意事項】 ・この商品はハンドメイドです。丁寧に仕上げていますが、多少色ムラや傷などがございます。 ・このミニ和傘は防水ではありません。水に触れるとふやけて破れたり歪む恐れがあります。水に気を付け、取り扱いを丁重にお願いいたします。 ・和紙を使用しているので、鋭利なものをお避け下さい。切り継ぎ部分は特にご注意下さい。 ・湿気でカビが生えないようにご注意下さい。
MORE -
【山形和傘】ミニ蛇目傘×紫地に桔梗 伝統工芸
¥8,500
SOLD OUT
☆このミニ和傘は山形県の伝統工芸品「山形和傘」の職人である古内清司さんに技術を習って作っています! ☆竹製の飾り台もお送りします。 和傘と言われてぱっと浮かぶのはどんなデザインでしょうか?おそらく、多くの方が「蛇の目傘」を想像すると思います。 ということで、今回は今までのような華やかな傘ではなく、王道的なデザインにしてみました!また、製法もちょっと変わっています。 【切り継ぎ】 「切り継ぎ」という技法を使って桔梗の文様を施しています。派手すぎないようにあえてワンポイントに。 【四手張り】 和紙を4枚用意して張り合わせています。今までは円形の和紙でしたが、今回は修行を兼ねて実用傘と同じ製法を採用しています。 【ミニ和傘の使い方】 ・インテリアとして飾る ・ミニチュア畳と共に ・お香と楽しむのも良し ・ライトで照らして照明として使う ・傘の下にお茶菓子を置いて優雅なひと時に …などなど使い方色々! 和傘を身近に楽しみたい方、和雑貨が好きな方、 工芸品に興味がある方におすすめです。ドールの和装にもお使いいただけるようです。 【セット内容】 ・ミニ和傘1本 ・飾り台(竹製) ※サイズ…全長約27cm 【注意事項】 ・この商品はハンドメイドです。丁寧に仕上げていますが、多少色ムラや傷などがございます。 ・このミニ和傘は防水ではありません。水に触れるとふやけて破れたり歪む恐れがあります。水に気を付け、取り扱いを丁重にお願いいたします。 ・和紙を使用しているので、鋭利なものをお避け下さい。切り継ぎ部分は特にご注意下さい。 ・湿気でカビが生えないようにご注意下さい。
MORE -
【山形和傘】ミニ蛇目傘×赤地に桜 伝統工芸
¥8,500
SOLD OUT
☆このミニ和傘は山形県の伝統工芸品「山形和傘」の職人である古内清司さんに技術を習って作っています! ☆竹製の飾り台もお送りします。 和傘と言われてぱっと浮かぶのはどんなデザインでしょうか?おそらく、多くの方が「蛇の目傘」を想像すると思います。 ということで、今回は今までのような華やかな傘ではなく、王道的なデザインにしてみました!また、製法もちょっと変わっています。 【切り継ぎ】 「切り継ぎ」という技法を使って桜の文様を施しています。派手すぎないようにあえてワンポイントに。 【四手張り】 和紙を4枚用意して張り合わせています。今までは円形の和紙でしたが、今回は修行を兼ねて実用傘と同じ製法を採用しています。 【ミニ和傘の使い方】 ・インテリアとして飾る ・ミニチュア畳と共に ・お香と楽しむのも良し ・ライトで照らして照明として使う ・傘の下にお茶菓子を置いて優雅なひと時に …などなど使い方色々! 和傘を身近に楽しみたい方、和雑貨が好きな方、 工芸品に興味がある方におすすめです。ドールの和装にもお使いいただけるようです。 【セット内容】 ・ミニ和傘1本 ・飾り台(竹製) ※サイズ…全長約27cm 【注意事項】 ・この商品はハンドメイドです。丁寧に仕上げていますが、多少色ムラや傷などがございます。 ・このミニ和傘は防水ではありません。水に触れるとふやけて破れたり歪む恐れがあります。水に気を付け、取り扱いを丁重にお願いいたします。 ・和紙を使用しているので、鋭利なものをお避け下さい。切り継ぎ部分は特にご注意下さい。 ・湿気でカビが生えないようにご注意下さい。
MORE